-
-
PERSONこの職種で働くひと
-
REGION働く場所
-


本舘 真利亜MARIA MOTODATE
首都圏営業本部コンサルティング営業室
2020年入社

入社のきっかけは?
働く社員のキラキラした姿と、
長く活躍し続けられる環境
「お客さまと深く関わる仕事」「女性活躍」という2つの視点から、就職活動を行い、さまざまな業界や仕事を見ていく中で生命保険の営業がいいのではと感じていました。第一生命で働きたいと思ったきっかけはインターンシップ。尊敬する大学時代の先輩が勤めていることで参加し、キラキラ働く社員の姿や、職場の風通しの良さを体感するとともに、産育休から復職して働く方のお話もいろいろと聞けて、実際に長く働き続けられる環境が整っていることを実感。ここで働きたいと強く思うようになりました。

仕事のやりがいは?
自分が変われたこと、
それが働く喜び
最初はお断りをされた方が、何度も顔を合わせさまざまな提案を重ねることで、私という人間性も含めて信頼いただき、お客さまになっていただいた時、大きなやりがいを感じます。また、もともと私は自発的に何かをやってみるのが苦手な性格でした。しかし、年次を重ねるなかで自然にそんな自分を変えていくことができました。後輩に良い影響を与えられる存在でありたいと思い、チームリーダー業務や、アプローチ手法を広げていく新しい取り組みに積極的に挑戦している自分と出会えた時の嬉しさは言葉にできないほどです。自分の変化や成長を楽しめる、そんな喜びや醍醐味は今の仕事やたくさんのお客さま、仲間に出会えたからだと感じています。

印象に残る出来事は?
自身の使命感につながった
お客さまからの感謝の言葉
お客さまから保険の解約をご相談された時のことです。ただ解約されるのが嫌でという自分視点ではなく、お客さまのことを本当に考え、ご年齢を考えると、定年まではしっかり保障をお持ちいただいた方が絶対にお客さまのためになると強い想いを持ち、それをお伝えしました。私の想いを受け止め継続いただいた1年後、そのお客さまががんに罹患されてしまい、「あの時保険の継続を勧めてくれてありがとう」と感謝の言葉をいただいたときは本当に涙が出そうになるくらい嬉しかったです。お客さまを第一に考える、そのカルチャーが浸透しているのが第一生命。ここだからこそ、お客さまの未来を考え、適切な保険をご提案することで、いざという時に支えになれると信じています。

今後の目標は?
営業でも、リーダーとしても
確固たる自信をもちたい
目標は大きく2つ。1つ目は、圧倒的な知識を有した営業になること。そのためにさまざまな専門書を読んだり、資格取得にチャレンジしたり、学び続けていきます。2つ目は、私自身が入社からこれまで何度も上司や先輩たちに救われてきましたので、今度は私が後輩たちをしっかりと支えられる存在になること。確固たる自信をもって、事業や組織を推進していけるように、あらゆることに挑戦して経験、知識を高めていきたいと考えています。

ONE DAY
SCHEDULE
- 9:30朝礼その日のスケジュールや事務連絡を確認。
お客さまに役立った事例の共有やオフィス長から金融知識等の簡単な研修を受け、その日の業務に役立てます。 - 10:00チームミーティング1週間のスケジュール、アポイントの共有をし進捗に困っている案件はチーム員全員でアドバイスをし高め合っています。
- 10:30お昼の訪問準備1時間の中で誰にどのようなお声かけをするのか考えたり、お配りするツールやチラシなど資料の準備をします。
- 12:00お昼の訪問電車やバスを利用して担当企業へ。お客さまに自分の存在を覚えていただけるよう、笑顔で明るくご挨拶し、たくさんの方にお名前をお伺いできるよう努めます。
- 13:30帰社・ランチオフィス内や会社の付近でお昼を食べます。ときには同期と一緒に食べて気分転換することも。
- 14:30夕方のアポイント準備お客さまのニーズに合ったご提案ができるよう、時には調べ物もしながら抜かりなく準備するようにしています。
- 17:30夕方の訪問・アポイントお客さまのご要望や状況に応じて、対面だけでなくオンラインを活用したアポイントも行っています。
準備した提案書をもとに丁寧なコンサルティングができるよう心がけています。 - 18:30退勤夕方の活動報告を上司にして、そのまま退勤します。
早く終わった日は友人とごはんに行ったりサウナに行ったりして、リフレッシュする時間も作っています。


PRIVATE MEMORY
1同期とご飯会
同期は、仕事のことはもちろん、将来のキャリアやプライベートも含めて、悩みや喜びを共有したり、相談しあえる大切な存在。そんな同期とのご飯会は、いつもいろいろな話で盛り上がり、あっという間に時間が過ぎています。

2友人との温泉旅行
休日は、友人とショッピングに出かけたり、温泉旅行に出かけたり。家でまったりするよりも外出することが多いです。休日は疲れるくらい身体を動かしたり、しっかり遊ぶほうが頭もリフレッシュできて、翌日の仕事に対する意欲やパワーも増すように感じます!
