企業や官公庁、そこで働く一人ひとりと向き合いよりよい人生をともに考え、支えていく企業や官公庁、そこで働く一人ひとりと向き合いよりよい人生をともに考え、支えていく

MISSION

MISSION

第一生命のライフプロフェッショナル職、
それは担当の企業や官公庁を訪問し、
お客さま一人ひとりに最適な商品や
サービスを提供する仕事。
その仕事について、良さについて、
そしてやりがいについてを
社員の声を通して紹介します。

MISSION

全国で働く社員に聞いた

ライフプロフェッショナル職の仕事とは?ライフプロフェッショナル職の仕事とは?

A 企業にお伺いすれば多くのお客さまにお会いしお話をできることが前提としてあります。企業保険の内容も事前に把握し、トータルコンサルティングを行っていくのが仕事と言えます。入社7年目@広島コンサルティング営業室A 企業にお伺いすれば多くのお客さまにお会いしお話をできることが前提としてあります。企業保険の内容も事前に把握し、トータルコンサルティングを行っていくのが仕事と言えます。入社7年目@広島コンサルティング営業室
A 担当として企業を任せられることは大きな責任を担うこととも言えます。責任感が自己成長につながっていく、そのような仕事がライフプロフェッショナル職ではないでしょうか。入社4年目@新潟コンサルティング営業室A 担当として企業を任せられることは大きな責任を担うこととも言えます。責任感が自己成長につながっていく、そのような仕事がライフプロフェッショナル職ではないでしょうか。入社4年目@新潟コンサルティング営業室
A ほかの金融機関と比べていつでもお客さまに会いに行き、生命保険だけでなく資産形成商品も含めて提案やフォローを行っていけるのは企業を担当し、そこで活動してるからこそだと思います。入社5年目@静岡コンサルティング営業室A ほかの金融機関と比べていつでもお客さまに会いに行き、生命保険だけでなく資産形成商品も含めて提案やフォローを行っていけるのは企業を担当し、そこで活動してるからこそだと思います。入社5年目@静岡コンサルティング営業室
A 多種多様な企業・団体と密接に関わりがあり、現場で得られる情報や知識は常に最新。まさに最前線で活躍する集団がライフプロフェッショナル職であり多くの企業に必要とされている存在と言えます。入社8年目@関西コンサルティング営業室A 多種多様な企業・団体と密接に関わりがあり、現場で得られる情報や知識は常に最新。まさに最前線で活躍する集団がライフプロフェッショナル職であり多くの企業に必要とされている存在と言えます。入社8年目@関西コンサルティング営業室

仕事の魅力は?仕事の魅力は?

A 自分の活動をお客さまに毎日見ていただくことができることだと思います。保険のコンサルティング営業は人間関係の構築が非常に大切。信頼関係というのはすぐには生まれませんが日々頑張っていれば、その姿を見てくれている方が必ずいるものです。入社12年目@名古屋コンサルティング営業室A 自分の活動をお客さまに毎日見ていただくことができることだと思います。保険のコンサルティング営業は人間関係の構築が非常に大切。信頼関係というのはすぐには生まれませんが日々頑張っていれば、その姿を見てくれている方が必ずいるものです。入社12年目@名古屋コンサルティング営業室
A さまざまな企業と深く関わることができ、そこで働く方とも人間関係を築いていくことで自分にとっての第二の会社のように感じられ、そこに居場所ができていく感覚はこの仕事ならではだと思います。入社4年目@新潟コンサルティング営業室A さまざまな企業と深く関わることができ、そこで働く方とも人間関係を築いていくことで自分にとっての第二の会社のように感じられ、そこに居場所ができていく感覚はこの仕事ならではだと思います。入社4年目@新潟コンサルティング営業室
A 長期にわたって信頼関係を築いていけるのが魅力だと思います。お客さまが困っている時や何かあった時にもすぐに相談できる環境をつくり迅速に対応できるのも企業で活動することの良さだと思います。入社3年目@首都圏営業本部コンサルティング営業室A 長期にわたって信頼関係を築いていけるのが魅力だと思います。お客さまが困っている時や何かあった時にもすぐに相談できる環境をつくり迅速に対応できるのも企業で活動することの良さだと思います。入社3年目@首都圏営業本部コンサルティング営業室
A 金融商品全般のコンサルティングを行えること。そして、家族でもない、友達でもない、そのような方とこれからの人生を共に描き、歩んでいけることだと思います。入社7年目@仙台コンサルティング営業室A 金融商品全般のコンサルティングを行えること。そして、家族でもない、友達でもない、そのような方とこれからの人生を共に描き、歩んでいけることだと思います。入社7年目@仙台コンサルティング営業室

お客さまと向き合っていくやりがいは?お客さまと向き合っていくやりがいは?

A 保険は目に見えない商品だからこそ想いを持ってプランを考えていくことが大切。そうして取り組んでいくと、ご家族はもちろん、その方の周りの方々までにも繋がりが広がっていくことが面白くやりがいを感じるところだと思います。入社12年目@名古屋コンサルティング営業室A 保険は目に見えない商品だからこそ想いを持ってプランを考えていくことが大切。そうして取り組んでいくと、ご家族はもちろん、その方の周りの方々までにも繋がりが広がっていくことが面白くやりがいを感じるところだと思います。入社12年目@名古屋コンサルティング営業室
A お客さまによって人生はさまざまです。正解がない中で、これからの生活をより良いものにする答えを共に考えていくこと、手助けしていけることが本当に面白いです。入社11年目@九州コンサルティング営業室A お客さまによって人生はさまざまです。正解がない中で、これからの生活をより良いものにする答えを共に考えていくこと、手助けしていけることが本当に面白いです。入社11年目@九州コンサルティング営業室
A お客さまの夢やビジョンをサポートしながら一つずつ叶っていく過程を側で見られることではないでしょうか。お客さまの人生に寄り添っていける、それがやりがいです。入社8年目@関西コンサルティング営業室A お客さまの夢やビジョンをサポートしながら一つずつ叶っていく過程を側で見られることではないでしょうか。お客さまの人生に寄り添っていける、それがやりがいです。入社8年目@関西コンサルティング営業室
A お客さまの背景などもお聞きし、提案時にはお客さまのご希望だけでなく私の想いも添えることができると思っています。それが、ただモノを売ることとは異なる大きなやりがいにつながっていると思います。入社4年目@新潟コンサルティング営業室A お客さまの背景などもお聞きし、提案時にはお客さまのご希望だけでなく私の想いも添えることができると思っています。それが、ただモノを売ることとは異なる大きなやりがいにつながっていると思います。入社4年目@新潟コンサルティング営業室

MOVIE

ライフプロフェッショナル職の仕事とは?

「ライフプロフェッショナル職」ってどんな仕事なの?
1日の流れや仕事のやりがいなど、
ライフプロフェッショナル職の魅力を動画でご紹介します。