-
-
PERSONこの職種で働くひと
-
REGION働く場所
-


-
トレーナー
西岡 紗恵SAE NISHIOKA
関西コンサルティング営業室

PROFILE
入社より3年間営業職に従事し、2019年にトレーナーに就任。
現在トレーナーとして、入社1~5年目の社員の指導・育成に従事している。

MISSION
上司・部下という
関係ではなく
人と人として
向き合っていく
トレーナーとして、入社1~5年目の指導育成を担当しています。プランの作成や契約の手続きなど、実務を一通り実行でき、独り立ちしてもらうことを主眼に置いて取り組んでいます。
1・2年目の社員に対しては、お客さまにご提案するプラン作成のサポートや担当企業の同行など、一緒に活動しながら指導。ベースができている3〜5年目の社員には、プラスαになるアドバイスや、社員自身が気づいた弱点についてサポートしています。こうした取り組みにおいて心がけているのは、上司・部下という関係ではなく、人と人として向き合うことです。私自身が後輩から学ぶこともたくさんあります。互いに刺激し合いながら、共に成長していこうという意識で取り組んでいます。新人時代にハラハラしながら指導していた社員の成長した姿を見たときや、以前在籍していたオフィスの社員が嬉しい報告をしてくれたときなど、後輩の活躍は自分のこと以上に嬉しく感じ、この仕事をしていて良かったなと心から思います。

VALUE
お客さまを第一に
考えていくことこそが
長く続く
信頼関係につながる
お客さまに対して、まずは社会保障制度やお客さまが勤務している企業・官公庁の福利厚生制度を知っていただくことが重要だと思っています。保険商品は、お客さまの方から「こういうことで困っている」と相談を持ち掛けられることはほとんどありません。私たちの方からお役に立つ情報を提供し、潜在的なニーズに気づいていただくことを意識しています。コンサルティングのポイントとして重視しているのは、二つのことです。一つ目は、国の制度や団体保険などの活用を促し、それをベースにしたうえで私たち民間の保険を考えていただくようにすること。二つ目は、お客さまのお困りごとを解決するために、当社の商品が合うならばご提案するということです。無理やりに当社の商品をご提案するのではなく、お客さまのことを考えていくことこそが、Win-Winとなって永く続く信頼関係になると思います。

TURNING POINT
魅力あふれる社員たち、
それを会って、
実感してほしい
入社2・3年目の時、後輩の担当する企業へ一緒に訪問するなど、何度かコンサルティング営業のサポートをしました。その姿を見ていた当時のトレーナーに「サポートする側も向いている」と言われたのが、私がトレーナーを目指したきっかけです。また、トレーナーからオフィス長へと、スピーディーにどんどん昇格されていく先輩・上司の姿も刺激になっています。女性だから管理職になれないということは一切ないこと、出産してからも安心して働ける制度がしっかり整っていること…数えたらきりがないくらい、当社の魅力はたくさんあります。もちろん仕事は大変ですが、それはどのような仕事も同じ。永く働くことができていろいろな道が選べるのが当社です。ここには魅力あふれる社員がたくさんいます。ぜひ、一度、ライフプロフェッショナル職の社員と会っていただければと思います。

